国民一人一人の意識と選択を変え、
2050年迄にすべてが調和する
美しい国家の姿を実現する。

認定企業・団体・文化事業

〜さまざまな社会貢献企業・団体と協働しています〜

一般社団法人こどもミュージアムプロジェクト協会のイメージ 一般社団法人こどもミュージアムプロジェクト協会
大人の夢語り案内人のイメージ 大人の夢語り案内人
一般社団法人まもりごとのイメージ 一般社団法人まもりごと
一般社団法人認知症予防活動コンソーシアムのイメージ 一般社団法人認知症予防活動コンソーシアム
一般社団法人みとりのイメージ 一般社団法人みとり
一般社団法人ジャパンキッズのイメージ 一般社団法人ジャパンキッズ
エイティエイト株式会社のイメージ エイティエイト株式会社
NPO法人おくちのけんこうのイメージ NPO法人おくちのけんこう
株式会社ねこまご新聞のイメージ 株式会社ねこまご新聞
蜂屋食品株式会社のイメージ 蜂屋食品株式会社
SOLUTION

あなたが関わることで日本はもっと良くなる

〜国民一人一人の“選択”を変える日本再生コミュニティ〜

movie

今、日本はいい国ですか?

社会課題の先進国と言われている日本。

現在日本にはたくさんの社会課題があります。国民一人一人がその社会課題を知り、
その解決策を学び、行動を起こしていくことが、今の時代に求められている“生き方”です。
私たちが日本の未来を社会に問うのではなく、私たちが問われているのです。

自分勝手な経済に終焉を

「自分が良ければそれでいい。」

行き過ぎた資本主義社会のその先でどんな未来が
私たちを待っているのでしょうか?確かにお金は大切です。

でもお金が目的ではないことを私たちは考えなおさないといけません。

自分勝手な経済に終焉を

こんな世の中でも、日本をよくしようと
活動している人たちがいる

  • こんな世の中でも、日本をよくしようと<br />
活動している人たちがいる
  • こんな世の中でも、日本をよくしようと<br />
活動している人たちがいる
  • こんな世の中でも、日本をよくしようと<br />
活動している人たちがいる
  • こんな世の中でも、日本をよくしようと<br />
活動している人たちがいる
  • こんな世の中でも、日本をよくしようと<br />
活動している人たちがいる
そういう人たちが
より活躍できる世の中にしよう!

これが
千の公器PROJECTの
立ち上げの想いです。

参加方法

応援したい人

応援したい人

「応援サポーター」「法人スポンサー」「アンバサダー」になるという方法があります。
これらに参加していただくと、視座の高いメンバーが集まる勉強会の無料参加や交流会へ会員価格での参加、ポイントプログラムの活用などさまざまな特典があります。

人生が変わるような「出会い」や「学び」が生まれ、同志と言える仲間と出会えるコミュニティに是非ご参加ください。

詳しく見る

社会貢献している人

社会貢献している人

「認定企業」「認定団体」「認定文化事業」としてご登録いただくという方法があります。
交流会への参加はもちろん、
・アプリに自社の商品やサービス寄付を掲載できる
・LINEグループでクラファンやボランティアの募集などの宣伝ができる
・交流塾などのイベントで登壇やブース出展ができる
など、社会貢献に興味がある方の関係人口を増やす活動を行なっていただくことができます。

詳しく見る

よくあるご質問

Instagramでイベント情報や
活動仲間へのインタビューを随時公開!

Instagramでは、
・交流塾やイベントのご案内
・参加会員さんのインタビュー
など千の公器PROJECTのことがわかる投稿を随時更新しています!
ぜひフォローよろしくお願いします。

Instagramでイベント情報や<br />
活動仲間へのインタビューを随時公開!<br />