事業内容・活動内容
心から湧くわくする言葉が当たり前に日常会話の中に常にある状態を作る
大人の夢語り案内人は、子どもや学生、若い世代に向けて「大人が夢を語りカッコいい姿やステキな姿を見せること」を目的としてSNSを通じてスマホやゲームを見ている子ども、学生に見せる・伝える・教える事を2023年5月から地元滋賀県を中心にスタートしました。
活動内容として、夢から夢へ掬び繋げていく夢語りとして、夢語りに出演して頂いた方から次の方をご紹介して頂き夢の数珠繋ぎで「これからの世代に向けて何処かの誰かの背中を押す言葉」を繋いでいく事をしています。2024年3月からは「声で届ける大人の夢語り」としてネットラジオを使って関西県外の方や国外の方の夢や想いの詰まった言葉を繋いでいく事をスタートしました。
人は良くも悪くも、言葉と言う「音」で思考が動き、感情が動き、行動して自分の人生を作り上げています。今の世の中ではどうしてもネガティブな言葉を多く耳にして誰もが無意識に自分の望まない未来へと進んで行ってしまってます。これは大人以上に未来がある可能性がある「こども達」にとっては非常に危険です。なので「30年かけて日本の在り方を2割変える」為に先ずは大人の言葉、心から湧くわくする言葉が当たり前に日常会話の中に常にある状態を作る為に活動をしています。
苦労していること・苦労してきたこと
2023年の5月から大人の夢語り案内人を事業として活動をスタートしました。先ずは年内に100名の夢語りを撮って繋ぐ事を目標に周りで夢や想いを持った方々に声をかけて出演者を集めていきました。
2、3ヶ月も経つと次第に出演者の数が減っていき、すでに出演して頂いた方々から夢の数珠繋ぎで次の方を繋いでいただく数も減ってきて思う様に前に進まない時期がありました。
そしてとあるマジシャンとの出会いからヒントをもらい夢を繋ぐ紹介カードを作る事にして夢の数珠繋ぎがどんどん繋がる様にしてみたのですが、これも最初は良かったのですが上手く次の方へ紹介をして頂ける事が徐々に減っていきました。そしてそれど同時に出演料に関することで悩む事が起こりました。
これからの子ども達の為に活動をしているのであれば無料でやったほうが良いとか、逆に子ども達の為に未来を良くする為の事業としているのであればもっと価格でちゃんと価値をつけるべきと言う意見をいただく様になって自分の中かで凄く悩みました。
無料にすれば確かに誰でも気軽に出演してもらえるけど、唯一無二の大人の夢語り案内人の本質が落ちてしまうのではないか!?逆に高額にしてしまえば質は守れるかもしれないが本当にそれは自分が目指しているモノになるのか!?誰の為にやっているのか!?自問自答する日々が続きました。
その中で自分の中でできた1つの答えが出演して夢や想いを語って貰った時間やその夢語りが動画となって当事者が改めて感じた価値を大切にしたいと!だから出演料と制作費は「夢のハートマネー」と言う形をとる事にしました。一人ひとり価値観は違うからこそ、お互いがその価値観に対して共感し分かち合う事、その姿を子どもたちに見せることで夢語りを通じてお金の価値、時間の価値、自分への投資の価値のあり方がより良く見せれる伝えられると最終的に自分の中で納得する事ができたので、2023年12月から料金設定を変えました。
共感できる方もいればできない方もいますが、先ずは共感して方々の方がきっと大人の夢語りに対して価値を感じて頂けると思うし、本当の意味での夢から夢へと掬び繋がると信じてこれかの子ども達の為に夢を広げ見せていきます。
活動実績
2023年5月・大人の夢語り案内人をスタート
2023年12月・夢のハートマネーに料金を変更
2024年3月・出演者50名を超える
・3月末から声で届ける大人の夢語り「夢から夢へ掬び広がる夢語りラジオ配信スタート
事業・活動を始められた経緯と解決したい社会課題
大人の夢語り案内人を始める様になったキッカケが2023年3月と4月にありました。
先ずは3月に大阪の四條畷で開催されたマルシェの中で夢語りのステージがあり、そこには色々な方が登壇して自分の夢や想いを語っていました。
マルシェ最終日の夢語りに出演予定の方が急遽参加できなくなり、運営側から夢語りしませんか?と声をかけて頂きステージに立って自分の夢と想いを語りました。
その会場には大人から子どもまで多くの人が参加していて夢語りを聞いていました。その時に自分の娘たちもいて子どもの前で自分の夢や想いを声に出して語る姿って凄く大切な事だと氣づきました。その翌月に自分の書籍を書いて頂いたシンガーソングライターさんが「1000人の大人の夢を加速させるコンサート」を滋賀県近江八幡で企画プロディースしてと頼まれコンサートと夢語りを合わせて企画をしました。コンサートの時にも大人から子どもまで参加していて大人が夢と想いを語る姿を見ていた子どもたちの姿が印象に残っていて夢語りをした登壇者の方々からも、「大人が夢を語る姿って子ども達にとって大切」という言葉が多くて、じゃ自分ができる事で子ども達に伝えることや見せること
夢語りをする大人の為にもプラスになる事を続けようと決意しました。
そこで毎回イベントを企画して集客してというのは手間と時間とお金がかかってしまう。できる限り継続して
いけるモノで子ども達にも届けられるモノと考えていた時に、自分の姉妹がスマホやタブレットでSNSを見ている姿を見てこれだ!!元々動画を作る事は得意やったしSNSの扱いには慣れていた!じゃ夢語りをショート動画でSNSで先ずは100人の夢語りを配信すると何かが1つ変わっていく様な直感が働いてInstagram、YouTube、TikTokで
大人の夢語り案内人のアカウントを作りました。
別事業で体と心と脳のリズムを整えるリズムトレーナーと心のダイエットアドバイザーをする中で、特に学生さんのコーチングに携わった時に自分の将来の夢を描けない。自分が何がしたいのかがわからない。夢が無い。やりたい事がない。とい言葉が常に飛び交います。学校の先生からもこの将来について今の学生は、、、、。といった悩みの言葉を凄く聞いて来ましたし、心のダイエットアドバイザーの中でも子育て中の保護者さんからうちの子は何がしたいのかがわからない。と悩みの相談が絶えずありました。
どちらの問題も子どもや学生が悪訳ではなくて、そもそも夢を語る大人が少ない、もしくはいない。
反対に世の中の不満や愚痴嫉妬などの言葉を言う大人の姿しかない逆の子どもや学生の立場になってみれば、そのような大人しか目の前にいなければ将来について考えたく無いし、憧れる、尊敬できる大人なんて誰一人としていないかも、と思いました。
でも世の中にはステキな夢や想いを持って活動している大人が沢山います。そのステキな大人を一人でも多く、子ども達や学生達に見せてあげられたら、その人の言葉、夢や想いを伝える事が
できれば希望を与えられるのではないかと思いました。「大人の夢語り」はこれからの日本を作っていく世代に向けての1つの「生きる教育」のでもあると考えています。
将来の展望・目標・VISION・志
「30年後の日本の未来の在り方を2割変える」その2割とは1つ目、お互いを認め愛・2つ目、お互いの立場を尊重し愛・3つ目、お互いを助け愛の3つの愛のカタチ在り方が大人が子どもに伝えているにも関わらず、言っている大人が有言実行ができていない、お手本となっていない。できない大人が悪いといえば悪いけど、そう様にしてしまって世の中全体が悪いと考えています。原因は複雑に絡み合ってどれか1つを改善したとしても効果が弱い。総合的に広い視野を持って柔軟な発想や臨機応変に対応できる順応性を高めてカテゴリの枠を超えて縦横の繋がり、日本人として本来の姿を取り戻すためにカテゴリを問わない夢語りを1つのツールとして繋がっていきながら、今起きている問題に対して解決できる仲間を日本と世界で作っていきながら、格差のない心から笑顔過ごせる
世界を作る為に自分は3つの愛のカタチを「大人の夢語り案内人」として伝えていく!
そして大人の夢語り案内人のファンを3万6950名を目指して動画とラジオとそれぞれ出演者を3695名の夢結びを繋げる事をそのプラスの言葉のエネルギーを
波紋が広がる様に配信し続ける事を2052年8月3日を一つのゴールしてそこに向かって進みます。
全ては「小さな犠牲者を出さない為に、そしてこの言葉をこの世の中から消すために」
団体情報
団体名:大人の夢語り案内人
住所:〒523-0046 滋賀県近江八幡市上野町35-2
代表者名:西 利範
メールアドレス:mail@niyokatsu.com
サイトURL:https://profu.link/u/yumekatari
SNSアカウント①:https://instagram.com/otonano_yumekatari
SNSアカウント②:https://www.youtube.com/channel/UCAOVfU2b1Vw6QRjddSyEwFg