認定企業・団体

特定非営利活動法人MUKU

目次

事業内容・活動内容

様々な形で支援事業を展開

・大阪市平野区にて運動療育やサッカーを通して発達障がい児の成長をサポートする児童発達支援・放課後等デイサービスを3事業所運営
・柏原市にてホースセラピーによる児童発達支援・放課後等デイサービス事業所を運営
・淡路島にて農業による就労継続支援B型事業所MUKUや農業と障がいのある方の就労課題を解決する直売所、MUKU Marcheを運営
・障がいの有無に関わらず誰もがともに育つ環境をつくるため、「みんなの運動会」や「ユニファイドサッカー大会」を開催

苦労していること・苦労してきたこと

・多様な人々の居場所をつくろうとした際に、さまざまなニーズや価値観がある中で誰もが幸福でいられる場所つくりに苦労もしてきた。
・就労継続支援B型事業所で最低賃金をお支払いできる事業所を目指しているが、直売所の集客やオンライン販売、販路の拡大などが課題。

活動実績

2017年、運動療育特化型放課後等デイサービスを設立。現在、大阪市平野区で3事業所運営。
2019年、第1回みんなの運動会開催(以降2020,2021はコロナで開催できなかったが、それ以外毎年開催)
2020年、内閣府地域コアリーダープログラム(障がい分野)日本代表青年としてニュージーランド青年と交流
2022年、就労継続支援B型事業所MUKU開設
2022年、MUKUマルシェ オープン
2022年、ユニファイドサッカー協会設立
2022年、第1回ユニファイドサッカー大会開催(以降毎年開催)
2024年、ホースセラピー特化型放課後等デイサービス開設

Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1946600b051ffcba8c36c5329c1d0f55d4fbc1e9
産経新聞
https://www.sankei.com/article/20240117-Z5L5JBNZMNOFDCB2C4JQY36I7U/

福井宏昌 | HUMAN STORY
●ラジオ
ウメダFM Be Happy!789 発達障がいをテーマとした特別番組 ハッタツあるある!~誰にだって凸凹はあるんちゃうの?第2、3、4弾出演
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002684.000005180.html
【第2回】
https://youtu.be/6aa4l2_wOQc?feature=shared
●サンテレビ
https://youtu.be/4Uu27zSpFLw?feature=shared
●2022年6月クラウドファウンディング412%達成
https://readyfor.jp/projects/93255
●デザイナーさんとのコラボ事例
https://www.mebic.com/collabo/case-125.html
●神戸新聞
https://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/202208/0015553063.shtml

*講演歴
・上神谷小学校 キャリア教育授業
・大阪大谷大学 運動療育について講義
・大阪を変える100人会議 オープンフォーラム登壇
・夢を仕事にするトークセッション 登壇

事業・活動を始められた経緯と解決したい社会課題

経緯
友人の子どもが発達障がいと診断を受け、運動療育や親亡き後の話をされてことがきっかけでした。

社会課題
・分離教育(インクルーシブな環境つくり)
・障がいのある方の就労課題(就労の選択肢の多様性の不十分さ、障がいのある方の待遇面の低さなど)
・農業の課題(担い手不足、耕作放棄地の増加、キズモノ・規格外野菜の価値の低さ、フードロス、有機農地の増加など)

将来の展望・目標・VISION・志


誰もが自分の可能性を最大限に輝かせられる社会をつくる。
・ユニファイドサッカーチームを全国に100チームつくり、
 障がいの有無に関わらず子どもたちがともに育つ場所をアクセルできる場所につくる。
・最低賃金を支払う就労継続支援B型事業所をつくる。
・農業、動物介在、リトリート、研修事業、宿泊施設が1箇所に集まるビレッジをつくる。

団体情報

会社名:特定非営利活動法人MUKU
住所:大阪市平野区流町1-7-7-301
代表者名:福井 宏昌
メールアドレス:h.fukui@lig-inc.jp
サイトURL:https://muku.or.jp/
SNSアカウント①:https://www.instagram.com/mukumarche
SNSアカウント②:https://www.facebook.com/hiromasa.fukui.3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!