イベント開催案内

交流塾

交流塾

月に2〜3回程度、リアルとオンラインでハイブリッド開催。
社会貢献活動をしている人に講演をしていただき、その後に懇親会を企画

交流塾では千の公器PROJECTに登録していただいている社会貢献事業・団体の方に、
今向き合っている社会課題の現状と解決策についてのご講演していただき、その後交流会を開催しております。

これからの時代、社会課題を知らずにビジネスを起こすこと、継続することは難しくなってくると考えており、
参加していただいて、社会課題に触れていただくことで、皆さんのビジネスのヒントになると考えております。

また、お金があるないに関わらずなるべく多くの方に触れていただきたい学び・出会いの場になりますので、
以下のような取り組みを行っております。

  • 交流会はお酒やオードブル・お菓子もご用意しており、お支払いただく金額以上の価値をご用意しております。
  • 認定企業・認定団体・スポンサーの従業員の方も会員価格でご参加いただけます。
  • 非会員の方も参加していただくことができます。(※無料LINE登録必須)
  • 座って静かに聞ける方であればお子様でも参加可能です。
  • オンラインでの参加の方は完全無料になっております。

無知の知

無知の知
テーマ
マーケティング・政治・経済・歴史
開催時間
平日8時夜〜ZOOM開催
参加資格
会員または紹介のみ参加可能
参加費
無料

早朝塾

早朝塾

毎週月曜、朝6時〜オンラインで無料開催。
社会貢献起業家の5分間のショートプレゼン&グループディスカッション!
1週間の始まりである月曜日の朝から心を整え、自分の決意を表明し実践する時間にします。
自分の成長だけでなく、周りの方の成長も考えていける会として、共に高め合えるような場を作ります。

開催時間
毎週月曜日 6時~ZOOM開催
参加資格
どなたでも参加可能
参加費
無料
参加方法
LINEオープンチャットでZOOM URLを共有しております。以下からLINEオープンチャットにご参加ください。

右のQRコードからでもご参加できます

LINEオープンチャットはこちら<

早朝塾タイムテーブル

5:50
ルームOPEN
6:00
開会の挨拶・目的説明
6:02
初参加者の自己紹介
6:07
認定企業・団体の紹介
6:08
認定企業・団体の5分間プレゼン
6:13
感想・質疑応答
6:21
グループディスカッション
6:36
グループ発表
6:41
事務局連絡
6:42
記念撮影
6:43
閉会の挨拶
6:45
終了